2010年11月13日土曜日

久しぶりに

こちらをお訪ねいただきありがとうございました。
こちらのブログは 開店休止となっています。
ごめんなさい。。。
よかったら 過去ログ見ていただけると大変うれしいです♪

2010年2月2日火曜日

今朝の会話より

職場の既婚男性の奥様はみんな美人さんやかわいぃ人で


ある人の奥様も目がくるりんとしてかわいぃ人 その人の話をしていた時


私「私も 奥様 どこで出逢っても 直ぐわかると思います 1度しかあったことないけど かわいぃ人でしたもの♪」


男性「おみっちゃんもかわいぃじゃないですか♪」


私「ふにゃふにゃふにゃりん(^-^)/ かまってもらってありがとうo(_ _*)o」


男性「さっ これで バレンタイン 一個ゲット('-^*)/」


やられたぁ(≧▽≦)

今日は 22年2月2日ふふふふ の日


笑顔でいきまっしょい♪

2010年2月1日月曜日

如月

去年の如月

まるで万葉の世界のような朝

同じ時

同じ朝を撮っていた人がいた

違う場所で

これはその人の写された写真に短歌を詠んだもの


同じ朝を感じれて
嬉しかった

今日という日に…

今日という日に
お疲れ様


もう今日という日は来ない


また明日…。

明日になったら
今日という日に
こんにちは…。


昨日ももう二度とない昨日で
今日も二度と来ない今日

昨日の私はもういない
今日の私にこんにちは…。

こうして
二度とこない
日を毎日迎えてる

2010年1月30日土曜日

ふたたび

ほぼ同じ場所
同じ時間。。。 違う日の顔

朝の光を浴びた川面の方の写真に あとねこさんが エッセイを書いてくださいました♪


《ねこの呟き…》
  『虚と実』

表と裏、上と下、内と外、面と底…。
この世はすべてが二面性…。
虚と実。ない交ぜのこの世の中で、真の実を探すのは不可能であろう。
虚の方が実より実らしかったり、時には虚の方が安らぎを与えてくれることもある…。
しかし、所詮、虚は虚であり、実は実である。
かといって、虚は悪ではないし、実は正でもない。

ただこの世に混沌として存在する何かでしかない。

私に分かるのは、虚と実、どちらが欠けても、この世は成り立たないだろうと云うことだけである…。

2010年1月29日金曜日

魔除け

買い物中

レジで目に飛び込んで来ました 普段はあまり興味ないのだけれど なにかこの時は 無性に 心に響くものがあり 手にして 購入


厄がとれるたびに 知らない内に この 赤唐辛子が 取れているそうな


わたしの心に 響いたのは たぶん この赤 と 編んである紐

なんでも 手で編んであるそうで しっかり編んであるそうな…


財布につけてみた♪
 
さて…。

2010年1月28日木曜日

緋色の夕焼け

緋色の夕焼けが 撮りたいのに どうしても撮れません
(;_;)


携帯だからでしょうか


早く 一眼レフ 頑張らなきゃ


この画像は全く違う色です(;_;)


どうにか
あの素敵な素敵な
緋色の夕焼けを
おさめたい


この手で…。

2010年1月27日水曜日

川面に写る景色♪



今朝の 景色です♪ 見慣れた場所も 時間によって 姿がかわります♪



この2日間 ダウンしていました(>_<)

いつも 私は 無理はしない人なので(無理も出来ない)←横着虫 ほとんど ひどくならないでいましたが 今回はダウンしてしまいました


今 私の周りでは 奥様や本人 そして友達 が 大変な 病気と 戦っている人が います←みんな凄い根性ありの人ばかり


この世から 病気だけは なくなればよいのにと つくづく思います 風邪程度ならしかたないけれど…


痛さやしんどさが みんなで分かち合えたなら どんなによいでしょう


この2日 私もしんどかったけど 少し ほんの少しだけでも 共有できたのかな って そんな思いの 2日間でした。。

2010年1月24日日曜日

スポットライト�

《夜だけのステージ》

街角や街路樹がある辺りに、夜になるとスポットを浴びた小さなステージができる。
 
ここのスポットを浴びる主役は誰だろう? 
小雪のダンス。
枯れ葉の舞い。
飛び入りで入ったのは、子猫かしら?
千鳥足のピエロ。
春には花吹雪…。
 
そして…。
人の寝静まった深夜には、時々、ホントに時々、妖精たちも訪れるとか…。
 
そっと覗いて見ませんか?
 
今夜、その妖精たちが現われるかも…。
 
(あとねこさんよりもらいました) ※実は 千鳥足にも 妖精にも 思い出がいっぱい

2010年1月23日土曜日

癒やされタイム♪

戴いた 紅茶で癒やされタイム: 今週は 研修から始まり 急ぎの仕事に追われ お疲れモードの一週間でした。。
 
そんな 時には 紅茶タイム♪
 

しかぁも このお砂糖 マドラー付きで かわゆす♪。♪♪。

 

2010年1月20日水曜日

スポットライト♪

なんでもない風景だけど

 
仕事からの帰り道

 
スポットライト が…

だけど、そこには
誰も主役はいない


 
夕方
まだ暮れ切らぬ時刻の一コマ。。


仕事の疲れを 癒やしてくれる♪


 

2010年1月19日火曜日

あとねこさんから貰いました♪

 《ねこの呟き》
  『雁供養』

◆雁が日本への渡りの途中に海上で休息の為に使った木片を帰りに再び拾って帰ると云う。浜に残った木片を人が拾って、生きて帰れなかった雁の供養として風呂を焚くのに使うと云う、青森県津軽の外ヶ浜に伝わる風習だそうです。
 
◆切なくもいい風習だなぁ!と、感じ入ってます!
 
『雁供養 山の中途に 目をおいて』  《岸田 稚魚》

こころ豊かに…

私は ある 語り場サイトから知り合った 何人かの方と メールをしたり
 

ある方の ブログに いかせていただいて コメントのやりとり させていただいたり しています  

いわば 言葉や 文章だけの やりとり なのですが 言葉や文章には その方の 人と成り が 表れます


「言葉は その人から 出ずるもの その 言葉が あなたなり」(おみっちゃん)

…なので その言葉(写真もなのですが)だけでの やりとりの中で この方は… と思えた 方には

その文章や写真 話から とても 心豊かに させていただいているのです。。
 

誠実で、深い深い方達との 出逢いのおかげで 色んな事を教わりました。この年になってからの(あっ・乙女ですけどね♪)この出逢いは私にとってかなり貴重なものです。

 
心豊かになれた感動の お話も こちらから 少しずつ 話していけたらと 思っています�

2010年1月17日日曜日

朝の賀露港♪

朝 久しぶりに 朝焼けが観たくて
いっちゃんの釣りについて出ました

冷たい 空気 ぴんと張り詰めた空気 硬い空気。。
でも いっぱい 深呼吸して 背筋伸ばして吸い込んだ

美味しいぃ・・・・・。 
厳かな味。。。。。。♪
ちょうど 大型船帰って来ていました。

 
 

2010年1月16日土曜日

マッサージ♪

実は この2日ほど 少しはまってる 携帯ゲームがあり

 
右腕の 筋 が 痛くて 痛くて(*'ω'*)
 
で、娘に
もみもみしてもらいました


 
うーんo(^-^)o 坪に はまって 痛いけど 気持ちいいー
( ´ー`)

 
なんと 一時間近く も してくれて

 
幸せ 幸せ♪♪

粉雪

昨日の朝 一面の雪��
 
よくみたらふわふわ粉雪

 
朝の優しい陽を浴びて� 雪の結晶�がキラキラキラリン�

枝の雪も ふんわかで、淡い光があたってた…♪

 
おもわずパチリ�

 
この写真に あるお方が句を詠んでくださいました


�木の枝に
白光する 雪の花
(イグレ)

2010年1月14日木曜日

雪の日の…

お昼の 景色 と

ピンク色の夕焼け

どちらも 私を
優しくしてくれた�
 

2010年1月12日火曜日

ふと…

今日 ふと 口づさんだ 歌


♪四つ葉のクローバ ノートにあった
 
あの時あなたが 摘んでくれた
 
あれは 遠い 夏のことさ
 
今では行方も 知らない人♪
 

歌とは関係ないけれど…
 
貰った四つ葉のクローバに 花が咲いて 種が飛んで少し増えたけれど 知らない間に なくなっちゃった
 
四つ葉のクローバ またさがしてみたい
 
幸せに なれそうな そんな気がして…。

2010年1月11日月曜日

とんどさん

今日は地区のとんどさんでした
 

生憎 燃えあがってるところの 写メは 撮れなかったです(*u_u)

 
火と煙を 浴びながら 無病息災をお祈りしてきました。

2010年1月10日日曜日

ハートドリーム

ハートが出るといい事ある?











しみコーンで ハートがでたよ♪

まったりのんびり♪

昨日は 久々に のんびりまったりしました

ずっとずっと 忙しくて気ぜわしくて まったりした自分の時間もてなかったから 掃除して洗濯したら ずっとまったり
 
この 2ヶ月余り 温泉にも行けてなくて 温泉娘に連絡したら 1人は雪で出て来れない 1人は体調不良とのこと で断念
 
なので
1日お家でまったり♪
 
まったりの時間はすぐ過ぎるけど…
 
まったりのんびりもたまには必要だ♪♪ 
さっ 今日も気ぜわしい1日の始まりだ 
ぎゃんばろうっと!(仕事休みなのはうれしい。。)

2010年1月8日金曜日

駅長さん

和歌山貴志川線 貴志駅の
たま駅長と


白兎(はくと)道の駅の
命(みこと)君


和歌山と鳥取 が 繋がった


先日 テレビで二匹の駅長が出てて 嬉しかった


たま駅長には 何時かあいに行きたいな

会いに行きたいと思った一度目は一昨年の3月

二度目は去年の2月

それには それぞれのエピソードが…。

2010年1月7日木曜日

1月 朝

去年 1月7日の朝

この土手からの風景が 大好きで…

 
ちょうど娘との 出勤時 助手席からパチリ

 
ちょうどここを通る頃の 川面には、朝日がうつる それは澄み切った鏡のようであり ぴんと張りつめた生まれたての冷たい空気も 心 新しく、背筋をのばさせてくれた

 
でも
今年の朝は ここ通らない。


朝の幸せ♪ また なにかみつけよう


そして
今日の1月7日は七草粥の 日。。

思い♪

日頃 私は 誰かへの思いは強く心にあると 通じるものだと思っていますが

 
誰かに思いを通じさせようと思うなら やはり なんらかの 努力や 行動は必要ですよね

 
強い思いが 努力や行動になるわけですが…

 
強く求めたから 相手に通じる 繋がるのですよね


 
そして 私がいつも思ってることの もう一つに

 
必ず よい方のイメージを思い描いているということです


きっとダメだ…
でなくて

 
きっと 叶う 自分の思いは通じると…


 
そうやって これまで 沢山の思いが不思議な縁で通じたりつながったりしてきています。。

 
1月6日 また一つ忘れられない 縁が繋がりました。。

 
感謝です♪

思いが届いたよ♪

今日 あるひとの 思いが 届きました こんな嬉しいことはありません♪

 
やはり 強く思う 思いは通じるのですね♪

 

2010年1月6日水曜日

街灯のだいだい色♪

仕事が終わり
帰り道
街灯の灯りが
可愛くて
思わず車の中から
パチリ


だいだい色が
 
お疲れ様って
 
 
温かく 微笑んでくれてたよ♪

2010年1月5日火曜日

ちょっと疲れた日には…

モノトーンの世界に癒されて♪


 
ちょっと自分をリセットしてみる。。
  


 

2010年1月4日月曜日

ハート♪












ハートがいっぱい♪




くるりとくるんで





                                    ハートのイチゴをのっけて








美味しいロールケーキの出来上がり♪

息子とお嫁ちゃんの合作ハートのロールケーキ♪
昨夜皆でよばれたよ♪

2010年1月3日日曜日

一月三日♪







晴れ間にさそわれ
出かけてみた♪














外海では かもめが飛び









海岸は 少し 荒れていた。

2010年1月2日土曜日

エコ工作コンテスト2009♪


【お帰り!!家族みんなのメッセージ黒板】
<おかきやクッキーの空き缶利用>
一般の部最優秀

     
私の友達 菫ちゃんちのお嫁さんのエコ工作作品が、
一般の部の最優秀作品に選ばれました。

作品紹介:缶の蓋に色を吹きかけ、チョーク入れはラップの芯
       マグネットを布でくるみ 冷蔵庫にもくっつきます。
       クリップもマグなのでメモも挟めます。。
       レースで可愛くお洒落に仕上がっています♪
☆ボードが みかんのメッセージなのが なんとも楽しい私なのでした♪♪
     
実は去年は、菫ちゃんの作品が とりぎん賞なので二年連続の快挙です♪      



こちらが去年の菫ちゃんの作品
【すずらん】
<古布を使って>
鳥銀賞


平成21年度エコ工作コンテスト-入賞作品一覧-

月食

『元旦早朝の月食』 

あとねこさんから いただきました

2010年1月1日金曜日

謹賀新年

 
 
【万葉花】
まゆみ[真弓]

 
万葉花 の写真家
岡田 憲佳 様
から戴いた カレンダー(1月)より

 
♪。♪。♪。


雪一面の元旦の朝となりました
今年も何卒よろしくお願い致します。

 
 新春を
 こころ静かに
 迎えたる
 ましろき雪が
 ふるがごとくに
 
※短歌はむづかしいです。まだ文法もなにもわかっていません
多分 ましろき と 雪は 同類?になるからダメかもしれません。情景も独りよがりです。あへは
 
初笑いでお願いします(≧▽≦)
o(^▽^)o