2009年12月31日木曜日

おみっちゃんの小さな幸せ♪

おみっちゃんの小さな幸せ♪を立ち上げて 1ヶ月となり 今年最後の日となりました。

 
今年は
あまりにも悲しい別れと 別れから繋がる出逢いの年でした。

 
そんな出逢いの人達から丁度年の終わりの本日
 

ブログ立ち上げ時の思い出のガーベラのお花の写真と
 
お家になった私の大好きなみかんが送られて来ましたので(みかんは私がパチリと写しました)

 
この写真を載させていただいて
今年最後のご挨拶とさせていただきます。
 
ありがとうございましたm(..)m
 
来年もよろしくお願いいたしますo(_ _*)o
 
皆様にとって来年が輝かしい年となりますようにm(_ _)m

今年最後のいっちゃん語録(たぶん)

今日も いっちゃんはお仕事で 二時頃帰宅

 
今 何を思ったのか
「おみっちゃん 今 僕 決心した」
「なにを?」
「僕 今年は おみっちゃんの言うとおり 何にも言わんけ あなたのおっしゃる通りで(^_-)☆」 と
 

あのぉ 今年って 後 数時間なんですけどぉ
(≧▽≦)
決心するなら新年で(-з-)


 

2009年12月30日水曜日

シクラメンの想い

昨日 私の元へ 友達から シクラメンが届きました♪


そういえば…と
去年のシクラメンが庭先に顔を出したものを 鉢に入れかえたので みてもらいました(前にブログ掲載ずみ)
和名を
【かがり火花】という事も添えて

「まぁ 素敵♪ この鉢も素敵だね(´∀`)」と彼女

「あのね この鉢あなたに貰ったんだよ、ちょっと和風にしてみたの…」 と私

「えっ 全然忘れてる 本人が選んだんだもの そりゃあ 素敵って思うよね(^O^)/」と 彼女

2人で大笑い
(^O^)(^-^)
 
 
シクラメンの花に
彼女の優しさ感じます♪

2009年12月29日火曜日

東の空と西の空(16:30)

 

雲も刻々と変わり 西は 陽が沈む頃となりました。


東の雲も 夕陽の光で淡く染まり なんとも 頬そめた感じです。。
 
 
 

迷い月

 
只今の 東の空

ながぁい 帯の雲の上に 白い お月様


お昼にでる お月様 を

【迷い月】

とよぶそうな
 
 

ありがとうといわれるようにいうように♪

河井寛次郎の言葉です♪
 
私はあるサイトで「ありがとう」のお題をたてていました
 
去年の12月のはじめから10月22日に閉鎖になるまでに540コメでした 最後の日539だったのでgoサンキューで終わると(笑)なんだか嬉しかったら 1つ増えて540になりました でも 嬉しかった(;_;) 
立ち上げた頃は1日のコメ数でトップになったこともあり、次々立ち上げられるお題場だから 勿論徐々にコメ数は減りました。
 
もうおしまいにしようと思っていると またポツリポツリとコメントが入りました
 
立ち上げた時 こんなにも沢山の「ありがとう」があるなんて思いもしませんでした。。色んなありがとうがあるとつくづく…。

 
「ありがとう」は よく口にしますが なかなか人から「ありがとう」って言って貰えませんよね
 

今年も残り少なくなりました。皆さんのまわりで
「ありがとう」が 沢山ありますように♪



2009年12月28日月曜日

大好きみかん�

去年の話。和歌山の女の子から糖度14 のみかん�があると聞き 初めて14度を食しました。(スーパーに出てる14度は和歌山産のみです)

やっぱり14度は あまぁい�
 
今年も 和歌山みかんがあるたびに買う私
 
そしてあらっ�今年は、西宇和島産もみっけ 宇和島にも思いがある私
 
なんだか 産地の名前見るだけで その人にあえた気がしてしまいます�
 
でもね 両方とも箱売りがないの�みかん大好きな私は箱買いがしたいのに�

あとねこさんから届いたよ♪


 
   冬の中の春
   つめくさ
 
 

お知らせ

携帯でみていただいている方は なかなかみえにくいと思います ごめんなさいm(u_u)m スクロール最後で見えなくなったら 最後の題をクリックすると、みていただけます。 そして コメント下にある「前の投稿」またはアーカイブをクリック で 前の分がまた一つずつみていただけると思います。写真が見えない時はマークをクリックするとみていただけます。携帯機種にもよりますし、携帯からは返信していただけませんが よろしくお願いしますm(_ _)m

2009年12月26日土曜日

炊飯器

昨夜 突然炊飯器が壊れて(・ω・) どうにか 一人分は 保温のまま残りがあったので それをいっちゃんに 娘は友達と食事 私は急遽おにぎり買いに
(´_ゝ`)

只今 新しい炊飯器購入 ずっとずっと結婚以来一升炊きでしたが 初めて5.5合炊きにしました 美味しく炊けますように♪

またまたケーキ




昨夜またまたケーキが届きました(^O^)/
さて…

今日は 体重計はおやすみしてもらいまふ

言葉のプレゼント♪

昨夜と一昨日は あるところやメールで嬉しい言葉のプレゼントを沢山貰いました♪ 嬉しくて嬉しくて♪
なので ある方にそのこと話しました

「あらまぁ…
 
それは きっと サンタさんから おみっちゃんへの プレゼントですねきっと
 

前に…
 
いばらや トゲのある草むらには 自然と美しい鳥は住まない
 
というお話をしましたが、逆もまた真なり です。
 

美しい花には 自然と小鳥たちが集まって来るのです ねっ('-^*)」って

これまたなんとも嬉しい 言葉のプレゼント♪
 

私も みんなのような素敵な言葉のプレゼント 送れたらいいな…♪


あったかぁ♪

少し前の寒波の日 職場は エアコン入っていても足下が寒くて寒くて ブランケットも 持っていってなくて(;_;) なので椅子に正座で座ったり…。
 
そしたらね
「なにしてるんですか?」「足下寒くて」「僕使ってないストーブあるからどうぞ」って 足下に置く私用のストーブを… でもね その方も寒いから持っておられるわけで… なのに なのに(;_;)
 
…結局借れることに♪ 

机の下の
あったかストーブでぽっかぽか♪
心も身体もぽっかぽか♪



2009年12月25日金曜日

砂丘イルミネーション

       いよいよ 砂丘イルミネーションも明日までとなりました。
       はま昼顔が なんとも 可愛い♪ 

クリスマスケーキ♪

昨日食べた クリスマスケーキ♪
 

一つ目は 職場で 3時に…。
 
所長の娘さん手作りのチーズケーキ これが大変美味なんです♪
  
 
2つ目は クリスマスの食事の後に…。
抹茶のケーキ♪
  
 
そして3つ目は 寝る前に(笑)
 
アップルケーキ♪
  
 
2つ目と3つ目のケーキも 貰いもの♪  
 
こうして イブの夜は過ぎ 今目が覚めたよ…。
サンタさんのプレゼントは??
  



2009年12月24日木曜日

クリスマスイブの朝♪


      クリスマスイブの朝 素敵な素敵なカードが届きました♪
      それは 思いがけずの 突然に♪

      泣き虫おみっちゃんは いっぱい泣いちゃった♪


      私の 
      サンタさん ありがとう♪ あわてんぼうも ありがとう♪

クリスマスイブに・・・・・♪

   
                      
                      

2009年12月23日水曜日

フラフープダイエット

今日 スーパーで 10年ぶり位に出会った人(男性)が 開口一番


「おみっちゃん、よく太ったね(^O^)」って
(><;)(;_;)ガーン


ダイエット がんばりますY(>_<、)Y(若い頃から変わらなかった体重が3年程で7キロ増(^_^;))


今日は このダイエットのためのフラフープで ちょっと 楽しい話もあったりしました♪

2009年12月22日火曜日

嬉しい一言

昨日 職場で電話を受けた時

「○○です ○○さんおられますか? 」

「あっ○○さんお疲れ様です。はい、変わります」 

「おみっちゃん(名字で)元気ですか?」


「はい、元気ですよ(;_;) 」


この一言がとても嬉しかったんです

なぜって
隣の席の男の子の出先からの電話だったんです


最近めげることの多い私 きっと 感じてて さりげない一言だったような気がするんです とっても優しい人なので♪


優しい人の存在はとても力になります。 わたしも 誰かの力になれる、本物の優しい人になりたい。でも これって やはりこれまでの 生き方にあるんでしょうね なかなかむづかしいです。。

2009年12月21日月曜日

今日のおやつタイム

職場には お土産が ほぼ毎日のようにあります(^-^)

本日は 日本のニューヨークと言われる 堂島の 「堂島ロール」でした

堂島ロールは 行列が出来 並んでもなかなか買えない 有名ロール


ふんわり スポンジに 中の クリームが 独特で ふんわかふんわか 軽いの♪ まるで 雲の上の 気分のような そんな味←わからないでしょ はい これまで食べたことない味です
実は私、本日 初めて食べました

男性陣にも 凄い人気でした


美味しかった ご馳走さまぁ(=^▽^=)

2009年12月20日日曜日

新聞投稿原稿

出雲をこよなく愛しておられる 七歩の詩さんの出雲大社の思いが このたび
地元新聞の投稿欄へ 掲載されました。こちらから ご紹介♪



「やわらぐる 光や空に 満ちぬらむ 雲に分け入る 千木のかたそぎ」…今から800年前、京都をたってはるばる出雲の国の杵築大社(出雲大社)へやってきた寂蓮法師は、目の前にそびえ立つ神殿のその圧倒的な高さに驚かされた。

さらに200年さかのぼった西暦970年、源為憲が著した『口遊(くちずさみ)』には、当時の高層建築が高い順に「雲太、和ニ、京三」と書かれている。

出雲大社が一番高く、二番が大和(奈良)の大仏殿、三番目が京都の大極殿となる。
大仏殿は当時15丈(45m)あり、出雲大社はそれより高く16丈(48m)あったとされる。 

古伝によると本殿の高さは景行天皇の時代には32丈(96m)あり、その後度重なる倒壊などで徐々に低くなり、やがて現在の高さ8丈(24m)になったとされている。




「宇豆柱」


本殿の高さについては、柱の位置をしるした「金輪造営図」など古い資料はあるものの、長い間その信ぴょう性が問われていた。しかし2000年(平成12)年に境内の地中から掘り起こされた巨大な杉柱3本を束ねた「宇豆柱」の出現によってにわかに現実味をおびてきた。 

寂蓮が見た出雲大社は、まさに屋根の千木が雲の中に分け入って見えなくなるほどの高さであった。
超高層建築出雲大社は間違いなく実在していたのだと私は信じる。



海の風

雪は少し積もったものの 今はすっかりとけて…。

ちょっと 海の風 受けに 海岸まででてみた


なぜか 冷たいはずの 風が 心地よく感じた♪


波の音も♪


今回の雪で 新潟の友達(女性)は 積雪75センチの屋根の雪かきを したという(ただ「結構好き」の言葉に救われた♪)

そして 寒い冬 私は 北海道の美深町へも 心が行く リアルでは 知らない人だけど 優しい人が住む町美深 今頃 氷点下の中だけど 彼の周りは暖かだろう…

そんな 彼女や彼を思う時 寒くても 泣き言いえない。。

2009年12月19日土曜日

「時生」

先日から お昼休憩に

遅ればせながら
東野圭吾さんの 「時生」読んでいます 
なんだかこれまで、自分の中で、
 
東野圭吾さんは、若い人向きという先入観がありました
 
でも、ある人の強い薦めで手にしました。
 
最近 めっきり 悲しい話やドラマは 見ないようにしている私ですが
最初の数ページからきっと泣いちゃう本だと確信


でも ただただ 泣くだけの本では ないのだ と も 思えます


並行して読んでいる本もあるので、少しずつしか読めませんが 読んで行きます


どんな ストリーに 出会えるのでしょう♪



2009年12月18日金曜日

エッセイ『ねこの呟き』(ゲスト投稿:アトリエのねこさん)


《漂白の美》




道端に生えてる雑木やそれに絡まるツタ、
河岸に繁茂している葦などは暑い季節には
鬱陶しいだけのモノだし
スケッチで歩いていても眼の端にも留まらないのだが
秋、それも晩秋の頃になると此等が表情を一変させる




  余分なモノの剥ぎ落とし裸木となった雑木が
 夕暮れの空にシルエットとなってる様などは見飽きることがない。





河岸の葦も寒風に晒され霜枯れてほとんど白くなってる様などは
長い人生を生き抜いた古老の白髪を思わせるようでこれまた美しいものである。

 

   

           

        

     

       《裸木の  冬そのままの  強さかな》      

      

2009年12月17日木曜日

西陽を浴びて…。

昨日のアトリエのねこさんの

朝陽の写真を受けて

西陽を浴びた

カーテン越しの光 の写真を…。


朝の柔らかい優しい光には、ほわんと ひなたぼっこのような優しさもらえますが

夕陽のカーテン越しの光には またいろんなおもいを 感じさせてもらえます。。 。

2009年12月16日水曜日

大好きな光景

『冬の陽射しは優しい…。
 
朝の陽射しは殊更に柔らかい。 
 
この時期、アトリエの真向かいの山から陽が昇る。 
 
カーテン代わりの竹すだれ越しの陽射しに思わず見惚れてしまった……。 
 
午前8時41分……。  

自然が造る一瞬の美!』 
 

 
↑親しくしてもらってる画家のアトリエのねこさんから
私の大好き光景の写真が送られてきたので、文章も頼んでみました♪

飛行機ぐも

私の好きなものに

飛行機雲 も あります


見つけると なぜか 指さしてしまいます「飛行機雲だ♪(^-^)」って




この写メは 今まさに 飛行機雲が 続いていっているところです。。


楽しかった♪♪ 
 

2009年12月15日火曜日

なにもかも…。

今日は 朝 仕事で銀行に出かけました��


帰り 運転していて

なんだか 何もかもが 悲しくなって 泣きそうになりました 
(-_☆)

この事は 仕事の事でもなければ 私事の事でもないのだけれど

なんていうか… … …。自分でもわかりません…。


たまに こういう事があります


なにもかも 悲しく なることが…。

すこし センチに浸って また 元気になりますp(^-^)q

AB型だからかなぁ�

それとも 乙女だからかなぁ
('-^*)(^O^)

スリッパで挨拶

今日から 天気予報も雪マークが ちらほら ゜。。


娘が 去年の寒い朝

部屋から下りてきて

スリッパのかたいっぽうずつで 挨拶
「さむいね´ー`)」
「( ´ー`そうだね」

これには 思わず 笑い(^O^)(^O^)写メ撮ってました

温かくして 気合いを入れて 出かけましょう(^-^)ノ~~

 

2009年12月14日月曜日

釣果

最近のいっちゃんの釣果 鱸66センチ


これが
色んなものに
化けるのです(^O^)/ 


例えば… 
たばこや お酒や 鰺 に

化けて帰ってきます 
o(^▽^)o


 

いっちゃん作

いっちゃんは 釣り大好きで 前は 餌で釣っていましたが 何年か前からルアー釣りです
 
その時に言った言葉 

「おみっちゃん もう これからは餌代は いらん(^-^)/」

ところが ところが … 。 餌代より このルアー の方が 高くつきます

 
なぜなら 魚に もって いかれちゃうからです

で…。
自分で
作ったりしています(^O^) 笑えます


 

でも いまだに どうやって作ってるのかわかりません

私の ストッキングも使ってたような
(^〜^)


これは えぎ っていうみたいです 確か(^_^;)

寒気







これから 寒くなるようです

今の空を 撮ってみました


冷たい風に うたれて…

2009年12月13日日曜日

いっちゃん語録

いっちゃんが

「今日の新聞どこだ?」 と 探していました


らっ

あらあら 私が 新聞の上に すこぅしだけ 乗っかっていました


そこでいっちゃんが 宣った


「 あれっ 今日の 新聞の字 大きくなってる(≧▽≦)」


  
誰か
いっちゃんを叩きに来てください(><;)  

12月の水仙

水仙は 2月か 3月 と 思っていたのに… 12月に 水仙


うーん 思わず花に鼻付けて(笑)
 

よい におい♪


し あ わ せ


  

涙 泣ける写真

随分前は 日展に行っても観るのは絵画中心 それが 何年か前に 写真もいいなって 思える写真に出逢った それはそれは感動した 


それが 大きな柿の木に 白い雪が かぶっている 写真だった


… … … … …

この いちねんほど前から 泣ける写真に 出逢っている

それは その写真の向こうに 撮っている人の 優しさがみえるからだと 思う とにかく 写真が 優しいのだ これは 被写体を 優しい眼で撮られているからだと思う 私も 誰かの心 に 沁みる そんな写真を いつか 撮ってみたい 

やはり 優しい眼を持たなきゃだ。。


そして この事に 気づかせて 貰った 写真に出逢えた事に 感謝だ♪

一番乙女…。

昨日は 26才の友達と24才の娘と 私で お昼を一緒しました 
一時間半 お喋りしたあと 26才の彼女が 零した言葉


「私達の中で一番の乙女は…おみっちゃんですね(^-^)」




写真は
彼女から貰った、娘と私へのお返し物


*ブックカバー *皮のしおり *はんかち *車の香芳剤 (乙女の私達のイメージ・ピンク色との事)

少し早い クリスマスプレゼントみたい♪

2009年12月12日土曜日

サンタさんのあなたへ

はい、まだ、クリスマスじゃないですよ
(^-^)  


この カードはね 
 

サンタさんに なってもらいたい 
 
あ・な・たへ

私から の贈り物(アヘハ)

この サンタさんの 服着て やって来てくださぁい

どんなプレゼント 届くか 楽しみ楽しみ♪


おみっちゃんらしいグッドアイディアでしょ
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
イシシ


まだまだサンタさん待っている乙女です  
よろしく♪

2009年12月11日金曜日

クリスマス手作りグッズ

パッチワークの ツリーの 飾り(横にくっついてる)はマジックテープになっていて 好きな分をツリーに 飾れます


ステンドグラスの サンタさんは 光が入ると また イメージがちがいます


リースには リンゴがついてて かわゆい です


実は 実は この手作りグッズ 私作じゃないんです


でも お気に入りなので 紹介しまーす


o(^▽^)o


さてさて 今年のクリスマスには サンタさん 来てくれるかなぁ 私のとこにも
♪(*'-^)  
  
  

2009年12月10日木曜日

優しい♪

今日は 故障していた職場の冷蔵庫の 修理が終わったので 冷蔵庫の中を掃除したり、中身入れたり していたら

炊事場にやってきた 職場の男の子
「おみっちゃん 綺麗!」 って


でもね もう その時は 冷蔵庫の掃除も終わり 炊事場は いつもと変わってないの

なのに その人は 私が なにやら 一生懸命しているらしき事 感じていて 先の言葉をかけてくれたの 
なので
「なにいってるの
なんにも 変わってないよ 掃除は冷蔵庫の中だもの…綺麗 だなんて 優しいね♪o(^▽^)o」 って言うと

「なにいってんですか 綺麗っていったのは おみっちゃんの事ですよ(^o^;)」 って 返してくれて(^-^)


ほんと 優しくて 涙でそう←出ないけど♪(*'-^)-☆

引越完了

メガネ君の引越が 無事終わったようです 心配していた インターネットも もう 繋がったみたいで よかった よかった です

\(^_^)/ 

引き続きの・いっちゃん語録

いっちゃんが 

「32で12の おみっちぁーん(^O^)」と 呼ぶから


『うん?私って そんなに若い? でも いくら乙女のような…と言っても 12は ないない』 と思いながら

「はぁーい(^-^)/」と近寄ると…


さてさて いっちゃんは何と言ったでしょう
(・_・)?


「48(しわ) 32 で43(しみ)12 のおみっちゃん いらっしゃい('-^*)/ 」


って 


もぉ(*'ω'*)
(`ε´)

いっちゃん語録

先日 東山君が交際宣言した と テレビでみていた いっちゃん


「誰と 交際宣言しただ?」と 尋ねるから


「木村 の よしの ちゃん」 と答えると


「へぇー じゃあ 僕達も 交際宣言 しようか(笑) 」


「へっ(^〜^)交際宣言かぁ… うん してもよいけど なんか ときめかんなぁ(笑) 交際宣言は ときめくようなのじゃなきゃね 
ヾ(≧∇≦*)ゝ」


はい いつもの
一秒いっちゃん語録 追加です。(笑)

2009年12月9日水曜日

マリーナ

マリーナに船が 沢山停泊しています

ここから みる風景も 青い空に白い船で 気持ちよいです


たまに 車停めて ぼーとしてボートみています(^O^)/ 


対岸にはヨットも停泊してます 

化粧タイム

近頃 お化粧タイムが 前より 長くなりました

アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ


何故か?

というと

シミちゃんとシワちゃんが やってきたからです

シミちゃんはどうにか カムフラージュできますが シワちゃんは 無理(;_;)


前は 5分もかからずに ピタピタ ポンポン スルスル サッサで おしまい 今は これに チョンチョン ジー(・_・;)
(*´Д`)=зが加わりました
┐(´ー`)┌


魔法のお化粧 ないかなぁ… …

シャボン玉

昨日は小春日和のよいお天気で

空も青く 気持ちよかったので

シャボン玉大好きな私は 

写真上手の職場の人に シャボン玉 の写真を撮って欲しくて お昼やすみに 撮ってもらいました。。  
私はシャボン玉作る人 
    。  
_。゜゜

        〇

   〇
_〇 


  
青いそらにシャボン玉 
白い玄関の階段をまるで上ってるようなシャボン玉 


シャボン玉にまわりの景色が写って綺麗��


所長に

「今日 おみっちゃん凄く楽しそう� 天気もいいし 昼からやすみとってどこかに行ってきたら 2人で…」


とからかわれました

彼は34才独身
あひゃひゃ��


(写メは私が前に撮ったものです。彼のは次回←本人が今回分はあまり満足してないようなので…。)

2009年12月7日月曜日

砂の美術館


12月12日(土)~12月26(土)
■鳥取砂丘「砂の美術館」より、感動のメリークリスマス。

最高の音楽と光の演出で送る、とっておきのクリスマスショー
があるようです。http://sakyu.city.tottori.tottori.jp/museum/

【音楽と光のファンタジー 開始時間】

毎日、17:00から21:30が最終で、30分ごとにショーが行われるようです
※荒天等の理由で中止となることもあります。

夜の砂像もいいだろうなぁ♪



いつまでも乙女

今日職場で
年齢の話になり

職員の年齢が その日その日で 更新されるExcelシートが作ってあると 
(ノ_・。)知ったので


私は「じゃあ私のだけは何時までも更新されないようにしといてくださいね('-^*)」と頼んだら


「おみっちゃんは何時までも 二十歳の乙女ですからね
ヾ( ´ー`) 」って


ウヒヒ よくわかってらっしゃる
(*^ー^)☆♪

2009年12月6日日曜日

キッチングッズ

雑貨やさんに 行っても ショッピングセンターに行っても
可愛いキッチングッズをみかけます。

カラフルで ついつい 楽しくなります。
揃えれたら楽しいだろうな♪ と思いながらも
お値段もよいので結局 みるだけ になってしまいます。
新婚なら 揃えますけどね(笑)


2009年12月5日土曜日

ぱちぱち洗顔

今 ぱちぱち洗顔に はまっています
o(^▽^)o


お水で洗顔する時


パチパチ パチパチ 両手で 水つけたまま 顔を 下から上に叩きます ほんとは300回しないといけませんが…。 

30代の頃 すっぴんで 自転車に 海風受けながら 乗っていたので 今 その後遺症が(;_;)


もう手をくれかもしれないけど 頑張りマウス・チュー♪

あったか部屋着

もこもこの 肌ざわりが気持ちいーい

あったか部屋着をお安くで見つけたので 買いました♪


これでお眠です
(*v_v*)zzZ。。

これなら ふいの
「ピンポーン」にも 大丈夫(^_^)v


お安いから 柄には文句がいえません
(・ω・)